泉浩対朝青龍、勝敗予想!どっちが有利?柔道と相撲はどっちが強い?
大晦日にアベマtvで放送される予定の企画「朝青龍を押し出したら1000万円」に柔道の銀メダリスト泉浩さんが出場することが発表されたそうです。
ボブサップが参戦していることが決まっていましたが、その第二弾ということでこれは楽しみですね。
賞金1000万円がかかっていますし、ガチの勝負が期待できるのではないでしょうか。
それにしてもアベマtvはいろんな企画を打ち出して、いい人を引っ張ってきて凄いですね。ギャラとかどれくらいなのかとかも気になるところですが、今回は泉浩VS朝青龍の勝敗予想をしていきたいと思います。
泉浩対朝青龍の勝敗予想、泉浩が有利と予想する意見は?
abematvの「朝青龍を押し出したら1000万円」企画は当初それほど期待していなかったのですが、対戦相手が発表されるたびに盛り上がっていますね。
ネット上でもいろんな勝敗予想とかで盛り上がっているようです。
いまのところ泉浩さんが勝つという予想は少ないようです。オリンピックの銀メダリストですが、朝青龍と比較するとやっぱり体重差とかあるし、相撲ルールでの戦いとなると厳しいのではという意見が多いみたいです。
柔道は相手の力を使って投げる技を極めていくみたいなので、純粋に押し出すというのはなかなか難しいのかもしれませんね。
泉浩の現在の体重は分かりませんが、wikiによると身長173cm体重93kgとのことです。朝青龍が184cm154kgなので朝青龍が一回り大きいですね。
個人的には泉浩さんはなかなか厳しい勝負になるかもしれないなあと思っています。
まあでも柔道家の足腰は相当強いでしょうし、握力とか体幹の強さもかなりのものでしょうから、朝青龍も楽勝とは行かないかもしれませんね。
泉浩対朝青龍の勝敗予想 、朝青龍が有利と予想する意見は?
朝青龍は相撲とかレスリングとかの経験もあって運動神経抜群ですし、相撲ルールでは負けないのではという意見が多いようです。
元横綱としてのプライドもあるでしょうし、土俵の上では負けられないというモチベーションも非常に高いのではないでしょうか。
日馬富士の事件で日本人や日本のマスコミに対していろいろ複雑な思いを持っているでしょうし、無様に負けられないということで強い意志で身体も仕上げてくるのではないでしょうか。
相撲協会の白鵬への処分が甘い理由、原因は?巡業のボイコットが怖い?
正直、朝青龍に相撲ルールで勝てるような人はいない気もしますけどね。アメフトの現役ですごい選手とかなら可能性はあるかもしれないけど、いくら柔道の銀メダリストでも現役やめて結構経つし、なかなか難しいんじゃないでしょうかね。
朝青龍が泉浩に圧倒的な強さで勝つ可能性が高いかなあと思います。
泉浩対朝青龍、そもそも相撲と柔道はどっちが強い?
なんとなく柔道と相撲のどっちが強いのか気になったのですが、どっちが強いのでしょうかね?
検索してみたのですが、勝負の内容によってだいぶ変わってくるという意見が多いみたいです。
異種格闘技戦みたいな感じだと、柔道が強いという意見が多いみたいです。元横綱の曙が格闘技で全然活躍できなかったし、格闘技という点では相撲よりも柔道が強いのかも。
ただ、相撲ルールでは力士は最強かもしれませんね。押し出しに耐える力はかなり強いだろうし、ちょっとやそっとの力じゃびくともしないのではないでしょうかね。
やっぱり今回の「朝青龍を押し出したら1000万円」企画は朝青龍が完勝しそうですね。朝青龍に勝てるかどうかというよりは、朝青龍の圧倒的な強さに盛り上がるという感じになるかも。