白鵬の処分内容を予想!暴行事件の責任で出場停止、解雇の可能性は?

      2017/12/20

日馬富士による貴ノ岩暴行事件は連日ワイドショーで報じられていますね。連日の報道で飽々している方も多いかもしれませんね。

日馬富士が引退を表明したことで事件が収束するかと思いきや貴ノ岩の師匠である貴乃花親方と相撲協会の対立になったりと話題に事欠きませんね。

ただ、事態は次第に収束に向かっているのはたしかであり、20日には臨時理事会が開かれて、関係者の処分が決まるようです。

日馬富士による貴ノ岩暴行の事件があった現場に同席した白鵬にもなんらかの処分がくだされると予想されています。

それではいったいどんな処分になると予想されているのでしょうか。

追記(2017年12月20日)

臨時の横綱審議委員会が行われ、白鵬と鶴竜について厳重注意とすることを決議したそうです。やっぱりという感じですね。白鵬と鶴竜が同じ処分というのはどうなのでしょうかね?

追記2
白鵬と鶴竜に対しては減給の処分が降ったようです。白鵬は来年1月の給与の支給なしと2月の給与50%カット、各流派1月の給与なしの処分となったようです。

Sponsored Link

白鵬にはどんな責任があるのか?暴行事件のきっかけは白鵬だった?

今回の日馬富士による暴行事件では白鵬は重要なキーマンになっていると言われています。

というのも日馬富士が暴行するきっかけが白鵬にあったのではないかと言われているからです。

この事件については真相が分からない部分も多く、関係者の証言もバラバラだったりするので、正確ではない部分があるかもしれませんが、白鵬がきっかけになって事件に発展したという見方が強いようです。

モンゴル人飲み会の1次会のあとに白鵬が貴ノ岩に対して説教をして、二次会でも説教したそうです。

説教の内容については普段の挨拶とか素行、言動に問題があったということみたいです。一説では、貴ノ岩が横綱白鵬にガチンコ勝負で勝ったと周囲に吹聴していたともいわれています。

そうした言葉が白鵬の耳にも入って、気に入らなかったということもあるようです。そうしたことがあって白鵬が貴ノ岩を説教して、それがきっかけで弟分である日馬富士が貴ノ岩に指導という名目で暴力を奮ったようです。

体育会系の人って先輩が後輩をシメるっていうのはけっこうやるみたいですね。私の学校も体育会系の上下関係は厳しかったし、そういう相撲界でもそういう風土があるみたいですね。

話がちょっとそれてしまいましたが、いずれにせよ、白鵬が暴行の現場に同席していて怪我をするまで止めなかったということで責任の一端があると考えられています。

白鵬 処分 内容 出場停止 解雇

白鵬の処分内容は?どういった処分がくだされるのか?

日馬富士はすでに引退していますが、今後横綱が同じような事件を起こしたときの指針として、引退勧告の処分に付すのではないかと言われています。

暴行の張本人ですし、立派な犯罪ですからしょうがないですよね。

気になるのが白鵬の処分ですよね。

白鵬がこれまでもいろんな問題を起こしてきましたが、それほど大きな処分は受けていません。先場所では勝負がついたあとに土俵に居座って抗議するという横綱にあるまじき行動をして批判されました。

しかし、この時も大きな処分はなく、厳重注意処分だけでした。簡単に行ってしまうと口頭でダメだよというだけの軽い処分です。

相撲協会が白鵬に対して甘い処分を続けていることに対しては不信感を持ったりしている方も少なくないようです。

ネット上でも相撲協会は白鵬にもっと厳しい処分をしたほうがいいという意見もあります。

素行不良ということであれば、厳重注意でもしょうがないかもしれませんが、暴行事件の現場にいたということで今回はそれ以上に処分が重くなるのではないでしょうか。

大相撲の処分の内容としては、次のようなものがあります。

上から順に厳しく

①除名
②解雇
③引退勧告
④番付降下
⑤業務停止
⑥出場停止
⑦減俸(報酬減額)
⑧けん責

日馬富士については引退勧告がでるということなので、日馬富士以上に思い処罰はくだされないはずです。

横綱なので番付降下もないですし、白鵬は出場停止や減俸になる可能性は高そうです。相撲協会がどういった白鵬に対してどういった処分をするのか気になるところですが、けっこう軽い処分になる可能性もあるのではないでしょうか。

Sponsored Link

白鵬の処分は軽いと予想される?相撲協会は白鵬に甘い?

これまで白鵬はいろいろと素行不良とか問題発言とかあって横綱の品格が問題視されてきましたが、そうした問題に対する相撲協会の対応はかなり及び腰といわれています。

口頭だけでの注意とかしかしなかったりして、横綱の横暴さを助長してきたという側面も指摘されています。

相撲協会が白鵬に甘い理由はなんなのか、気になったので調べてみたのですが、あまり情報がなく分かりませんでした。

勝数はかなり多いですし、成績だけをみると非常に立派な横綱ということなので成績を残しているので強く言えないのかもしれませんね。

あとは集客力とか人気もありますし、強い処分をして反発されたくないという思いがあるのかもしれませんね。

力士の中では雲の上的な存在であり、影響力はすごいし、下手すると力士全員が相撲協会に反発するなんてことにもなるかもしれないということで、そういったことを危惧しているのかも。

こうした背景もあるということで今回の日馬富士の暴行事件についてもそこまで重たい処分はくだらないのではないでしょうか。

報酬減額とかになる可能性が高いかもしれませんね。

貴ノ岩の状態がどうなのかとかまだまだこの騒動は続いていきそうですね。

 

 - スポーツ , , , , , , , ,