柴崎岳の性格、人柄は?プレイスタイルの強みと弱みは何?
ロシアW杯で日本代表に選出された柴崎岳選手。イケメンでかっこいいということで女性からの人気も高い選手ですね。
ハリルホジッチ監督のときにはあまり重要視されませんでしたが、西野朗監督のもとではどうなのでしょうかね。
今回は柴崎岳選手がどんな選手なのか気になったのでその性格や人柄、プレイスタイルなどについて調べてみました。
柴崎岳の性格、人柄は?
柴崎岳選手は1992年5月28日生まれの26歳です。青森県の出身で現在、スペインのヘタフェCFに所属しています。
「青森 男性 性格」でググってみたところ、青森の男性は真面目で誠実な人が多く、ちょっとシャイな人も多いようです。元気で明るいという感じの人よりは寡黙ておとなしい人が多いらしいです。
柴崎岳選手もあまりはしゃぐようなタイプではなく、誰とでも仲良くなるというタイプではなく、人見知りしやすいタイプらしいです。
2017年に海外移籍しましたが、慣れない環境で不安障害とかも胃腸炎とかを発症したそうですし、環境になれるまで苦労があったそうです。
こういったエピソードをみるとちょっと神経質っぽい性格なのかもしれませんね。柴崎岳選手はあまり自分の言葉で表現するのが得意ではなく、無口でおとなしく、言葉足らずのところもあるみたいです。
感情をあまり表にださずに常に冷静ですが、負けず嫌いのところは強く、サッカーのかける情熱というのはかなり強いようです。
柴崎岳のプレイスタイルは?強みや弱みは何?
柴崎岳選手はMF(ボランチ/攻撃的MF)の選手です。冷静で全体を見るのが得意でパスやシュートの精度が高いという強みがあります。
守備にも攻撃にも参加できて、ユーティリティ性があるプレイヤーと言われています。弱みとしては球際に対して、ちょっと弱い部分があるようです。フィジカル面が不安視されていて、身体の大きい選手と戦うときはちょっと課題があると言われているようです。
柴崎岳はロシアW杯で活躍できる?
能力は十分に高い選手ですし、ロシアW杯でも活躍できる可能性は十分にありそうですね。ただ、柴崎岳選手は代表経験が浅く、日本代表の国際Aマッチには17試合しかでていないのでほかの選手との連携面で不安があるかもしれませんね。
あとは柴崎岳選手が活躍できるかどうかは西野朗監督の起用法次第といえそうです。
いまのところ柴崎岳選手は控えになる可能性が濃厚なので出場機会があったときにどこまで監督の信頼を獲得できるかによって出場数も変わってきそうですね。
岡崎慎司はハゲが治った?植毛や増毛をしたの?薄毛の理由とは…
まだ若くて将来も有望な選手ですし、積極的に使って、次にいきるような経験を積ませてあげてほしいですね。柴崎岳選手のロシアW杯での活躍を応援したいと思います。