八木名恵の経歴は?結婚してる?アイスクライミングとはどんな競技?

   

アイスクライミング選手の八木名恵さんが、ジャンクスポーツに登場するそうです。

アイスクライミングという競技は私は今回始めて知ったのですが、どんな競技なのでしょうかね?八木名恵さんの経歴とかプロフィールとかも気になったのでそのあたりを調べてみました。

Sponsored Link

八木名恵の経歴、プロフィールは?

八木名恵(やぎなえ)さんは1984年生まれの34歳です。大阪府生まれで現在、プロのアイスクライミング選手として世界トップクラスの実力があるそうです。

八木名恵さんは17歳のときにクライミングを始めて女子高生クライマーとして注目を集めたそうです。現在も美人でキレイな方ですし、容姿もよかったということで人気になったみたいですね。

なぜ、クライミングを始めたのかについて、インタビュー記事があり、それによると

個人競技でウィンター競技ではなく、対人ではないスポーツであるかつ今から始めて世界を目指すことができる競技をしたい

ということでいくつかの候補の中から、クライミングを選んで始めたそうです。八木名恵さんがクライミングをする前は陸上競技をしていて運動神経も良かったみたいですね。

クライミングを始めてどんどん実力をつけていき、国士舘大学を卒業後は日本初の実業団クライマーとしても活動していきます。

デイタイムで仕事をして、仕事終わりにトレーニングをするという生活でかなり大変だったそうですが、しばらくすると環境にも慣れて、体力や行動力もついてきたそうです。

アイスクライミングに移行したのは2009年からです。2013年にはプロになり、アイスクライミングのW杯全戦参戦を開始しました。これは日本人選手で初なんだそうです。

W杯の成績は

2011年:Ice Climbing World Cup Cheonsong 15位
2013年:Ice Cllimbing World Tour 年間ランキング 18位
2014年:Ice Cllimbing World Tour スピード部門 総合 10位

という成績を残していて世界トップクラス選手として活躍しているそうです。

日本アイスクライミング界の先駆けてきな存在の選手だったんですね。ソチ五輪ではエキシビションが行われ、この大会に日本代表として参加したそうです。

八木名恵 経歴

八木名恵の競技、アイスクライミングとはどんな競技?

最近はクライミングとかボルダリングとかはブームになっていますよね。 ただ、アイスクライミングというのはまだ日本ではそこまでメジャーではない競技なのではないでしょうか。

私も今回の記事を書くときに始めて知りました。日本での認知度は低いですが、W杯も開かれていますし、海外では人気がある競技となっているようです。

競技内容は氷の壁を両手に付けたアックスと足につけてアイゼンを駆使して登っていくという競技となっているようです。登る高度と早さ、登りきった数を競っていくそうです。

国内ではまだ競技人口も少なく、国際大会にはでやすい状況のようです。今後、アイスクライミングがメジャー化していけば、競技人口も増えて日本のアイスクライミング界も盛り上がっていきそうですね。

Sponsored Link

八木名恵は結婚してる?

八木名恵選手は25歳のときに結婚したそうです。現在、旦那さんは理学療法士をしているそうです。旦那さんとの結婚がアイスクライミングへの転向のきっかけになったそうです。

旦那は14歳年上で当時大学院生でお金があまり無かったそうです。そのため八木名恵さんは自身の給料をあげてもらうために世界で活躍できるアイスクライミングの競技を選んだそうです。

 内島萌夏の中学、高校はどこ?経歴、身長、体重なども検証!

マイナー競技とはいえ世界ランキング上位になれば企業も知名度をあげるチャンスということで給料も上がったみたいですね。

アイスクライミングは日本ではまだマイナーな競技ですが、クライミングブームでクライミング競技の裾野は広がっているので、今後はアイスクライミングに移行する選手も増えていくかもしれませんね。

八木名恵さんが頑張って知名度を高めていくことでアイスクライミングに興味を持つ人も増えていくと思いますので、頑張って欲しいですね。

 

 - スポーツ , , , ,