竹俣紅はかわいいけど将棋の実力、成績は微妙?破門されたとの噂も…
現在、将棋は大ブームとなっていますね。藤井聡太6段の影響で全国的にブームになっていた将棋のイベントも各地で大盛況となっているそうですよ。
そんな将棋界で、美人棋士として注目されている方がいます。それが竹俣紅さんです。
今回は竹俣紅さんの将棋の実力や破門されたとの噂の真相などを調べてみたので紹介していきます。
竹俣紅がかわいい!
竹俣紅(たけまた べに)さんは1998年6月27日生まれの19歳です。日本将棋連盟所属の女流棋士で、2012年10月1日にプロ入りしたそうです。
アイドル並にルックスが抜群にいいということで、将棋とはあまり関係ないバラエティ番組などにも数多く出演しています。
やっぱり芸能界は華があると需要があるのでどんどんいろんな番組に呼ばれるのでしょうね。女流棋士ということでほかのルックスがいいだけの女性とはまた違った新鮮さがあるということでニーズもあるのでしょうね。
私は最近、竹俣紅さんを知ったのですが、2015年くらいからコンスタントにいろんな番組に出演しているみたいで、今回の藤井聡太6段のブームによってさらに人気になっているようです。
私もいろんな画像をみたのですが、本当に美人で可愛らしいですね。女流棋士さんはいろんな美人さんがいますが、その中では圧倒的なルックスの良さではないでしょうかね。
本当にかわいいは正義ですね(笑)
ネット上にあった竹俣紅さんのかわいい画像を貼っておきますのでご堪能ください。
竹俣紅の将棋の実力は?
圧倒的なルックスの良さで知名度を高めて、いろんな番組に出演している竹俣紅さんですが、肝心の将棋の実力はどうなのでしょうか。
検索してみるとそこまでレベルが高いというわけではないようです。女流棋士レーティングというのがあり、2018年5月2日時点での順位は68人中42位とのことで中の下くらいと言われているようです。
まだ19歳と若いですし、これからなのかなと思いきや最近はちょっと成績が悪くなってきているようです。これまでの成績は次のとおりです。
2018年 1勝3敗 (25%)
2017年 3勝5敗 (37%)
2016年 1勝4敗 (20%)
2015年 13勝6敗 (68%)
2014年 1勝6敗 (14%)
2013年 4勝5敗 (44%)
2012年 0勝1敗 (0%)
あんまり勝率とかも良くないみたいですね。近年は負け越しも多いですし、なかなか伸び悩んでいるようです。
竹俣紅さんは早稲田大学に在学していて、学費のためにタレント活動とかでお金を稼がないといけなかったりとなかなか将棋の勉強に集中できない環境というのも影響しているのかもしれませんね。
成績はそれほどスゴイという感じではないですが、女流棋士としていろんなイベントやテレビに出演してPRしているので、将棋を広めるという意味では功績が大きいといえそうですね。
竹俣紅は破門された?
竹俣紅さんは森内俊之9段の弟子ですが、師匠に破門されたとの噂もあるようです。どうやら週刊誌に破門されたのではということが報じられたことがあるようです。
なにか竹俣紅さんに素行不良とか問題行動があったのかなと検索してみたところ、テレビに出すぎていたり、森内俊之9段が竹俣紅さんに記録係をやるように指示したところそれを断ったことで師匠とちょっと揉めたことがあるらしいです。
記録係を断った経緯はよくわかりませんが、竹俣紅さんの母親が「娘を記録係するために棋士にしたのではない」というようなことを言ってさらに話がこじれたみたいです。
南雲穂波の性格、人柄は良いor悪い?学生時代のエピソードは?
破門はされていないようですが、こうしたことがあったことで確執があったのは事実のようです。どこの業界もいろいろ人間関係は大変そうですね。
竹俣紅さんは今後はさらにタレント業も増えていきそうですし、これからの活躍に注目していきたいと思います。