栄希和の経歴、成績、身長、体重は?レスリングを始めた年齢が遅い?
栄希和さんはレスリング協会の栄和人さんの娘さんです。
栄和人さんはパワハラ騒動が大きく報じられて話題になっていますが、娘さんの栄希和さんについてはマスコミはあまり報じられていませんね。栄希和さんがどんな方なのか気になったので経歴や成績などいろいろ調べてみました。
栄希和の身長、体重は?レスリングを始めた年齢は?
栄希和(さかえきわ)さんは現在24歳でレスリング選手として活躍されています。身長は160cmで体重は60kgです。
女子レスリングでは体重によって階級が異なり、これまでの大会ではずっと同じ階級ではなく、59kg級、60kg級、63kg級で出場することが多かったようです。
女子レスリングで身長による有利、不利とかあるのかなと思って検索してみましたが、あまり差はないみたいです。
某掲示板では日本人のように身長が低くて重心が低いとレスリングが強いという意見もありました。一見ただしそうですが、男子があまり強くないし、日本人とか低身長とかはあまり関係なさそうですね。
栄希和さんがレスリングを始めたのは中学2年のときだったそうですよ。それまではブラスバンド部に所属していたそうです。
ブラスバンド部からいきなりレスリング部に入るって凄いですね。どんなきっかけがあったのか気になったのですが、そのあたりは情報がありませんでした。体格とかが良くて勧められたりしたのかもしれませんね。
レスリングで世界的に活躍する選手は幼いころから始めることが多く、吉田沙保里選手や伊調馨選手は3歳ころから始めていたそうですよ。そうした選手と比較すると中学から始めた栄希和選手は遅いスタートといえますね。
栄希和の経歴、プロフィールは?
栄希和選手がレスリングを始めた年齢は遅かったですが、両親がともにレスリング選手ということで才能はかなりあったみたいです。
練習開始3ヶ月で全国中学生レスリング選手権大会で3位を獲得したそうです。女子レスリングは比較的マイナーなスポーツで競技人口もそんなに多くないようですが、それでもこの成績は凄いですね。
中学3年のときには全国中学生レスリング選手権大会で優勝していますし、すぐに頭角を現したみたいですね。
中学を卒業し、至学館高等学校を卒業後は女子レスリングの名門校で父親がレスリング部の監督を務める至学館大学に入学しています。
この至学館大学に入学するまえは栄希和選手は、母親の旧姓である坂本を名乗っていたそうですが、大学入学を機に栄に変更したそうです。
父親はレスリング界で大きな力を持っていますし、栄性のほうが何かとメリットがあると感じたのかも。あとは親子で違う名前だと事情を説明するのもめんどくさいから変更した可能性もありそうですね。
現在は大学を卒業しジェイテクトという会社に所属しています。
これまでの主な成績は次のとおりです。
2014年8月 - 世界ジュニア選手権63kg級 3位
2014年12月 - 全日本選手権60kg級 優勝
2015年6月 - 全日本選抜選手権60kg級 優勝
2016年6月 - 全日本選抜選手権63kg級 優勝
日本では強いですが、世界選手権だと2015年に出場した世界選手権が12位という成績だったようです。
始めた年齢が遅かったということもありますし、年齢も若いのでこれからの選手と言えるかもしれませんね。2018年1月に行われたヤリギン国際大会では2位になっていますし、今後が期待される選手といえそうです。
栄希和のために父親の栄和人がパワハラしたとの噂が?
栄希和選手はパワハラ騒動で問題が起きている伊調馨選手と同じくらいの身長体重で階級がかぶるみたいです。
そのため、ネット上では栄和人監督は娘の栄希和さんのためにパワハラして、伊調馨を追い出そうとしたのではないかと噂されているようです。
あくまで噂なので真相は分かりませんが、実の娘に対しての思い入れはかなり凄そうですし、ない話ではないかもしれませんね。栄和人監督の権力は相当すごくて、周囲も何もいえないみたいですし、えこひいきをしていた可能性もあるのではないでしょうか。
実際にはないと信じたいですが、こういうことを疑われないためにも透明性を高めていき、栄監督のような人に権力が一極集中するような状況は改善していったほうが良いと思いますね。