白鵬は反則技や道具を使っている?使用時期やきっかけ、被害者は?

   

40回の優勝を誇る偉大な横綱である白鵬。前人未到の優勝回数で絶対的な強さがあった白鵬ですが、最近はいろいろと批判の声も大きくなってしまっています。

日馬富士の暴行事件で同席していたということや、行司に対して不服な態度をとり、問題になったこともあります。横綱の品格に欠けるということで批判されている白鵬ですが、なぜ批判が多くなっているのか反則技を使っているという疑惑は本当かなど調べてみたので紹介していきます。

Sponsored Link

白鵬は反則技や道具を使っている?実際に反則になるの?

白鵬についてはネット上でもいろんな意見があります。横綱にふさわしくないので引退するべきという意見もありますし、批判的な意見が多いような気もします。

ただ、相撲人気を引っ張ってきたのは事実ですし、八百長問題や野球賭博問題が起きたときにも、力士の代表的な存在として相撲界を支えて苦しい時期を乗り越えたわけですし、相撲界に対する貢献は計り知れない物があると思います。

たしかに横綱としてどうかという事件がいくつかありましたが、それでも歴代最多勝利と最多優勝はすごい成績ですし、偉大な横綱であることは間違いないのではないでしょうか。

白鵬が実際に反則技や反則道具どうかについては微妙なところで相撲協会も明確に反則ということを言っていませんので、反則には当たらないと考えているようです。

かちあげという技は他にも使っている力士はいますし、横綱が使ってはいけないというルールもないので、特に反則ではありません。ただ、白鵬のかちあげの場合、傍から見るとエルボーのような感じになっているので問題視されています。

白鵬 かち上げ エルボー

白鵬は反則道具や技を使っている? かちあげではなくて、エルボーをしてる?

以前からエルボーっぽいかちあげに批判が集まっていましたが、最近になってあらたな疑惑が浮上しています。貴乃花親方サイドからでた情報によると、白鵬が右手に巻いているサポーターが特殊なものであるという指摘があるそうです。

通常のサポーターよりも強度が硬くしているのではないかとのことです。関係者の証言だけで明確な証拠はないようなのでなんとも言えませんが、本当であれば大きな問題ですよね。

エルボーに近いかちあげをするために強度を高めたとなれば、反則道具に近いものになりますし、これはかなり大きな問題になるのではないでしょうか。

事実であれば親方や白鵬自身がちゃんと説明したほうが良い気がしますね。相撲協会もこれが事実であれば、反則スレスレの行為であることは間違いないですし、調査するべきではないでしょうか。

Sponsored Link

白鵬のかちあげエルボーのきっかけや使用時期、被害者は誰?

実際に白鵬のかちあげによってけが人が多数でています。勝負の世界で戦いなので被害者という言い方は違うかもしれませんが、豪栄道はかなり酷い怪我をしているので被害者に近いのではないでしょうか。

2016年の5月場所では大関の豪栄道が白鵬のかちあげによって顔面骨折するという怪我を負っています。ほかには勢も張りてからのエルボーぎみのかち上げをくらって、一時脳震盪のような感じですぐには立てない状態になりました。

ほかにも栃煌山・妙義龍、遠藤なども強烈なかちあげで負けています。

春日野親方は刑事告訴され逮捕の可能性があった?以前も事件を…

白鵬のかち上げは、モンゴル人力士にはやらないで日本人力士にたいしてやることが多いのではないかとも言われています。たしかに強烈なかちあげを食らっている力士はみんな日本人力士ですね。

白鵬がかちあげを多発するようになった時期についてちょっと調べてみたのですが、詳しい情報は分かりませんでした。ただ、平成25年(2013年)あたりから張り手が多くなってきて、それに伴いかちあげも増えてきたようです

2012年に妙義龍戦でかちあげで一瞬で勝利したことがありますし、あっさり勝ったことでかちあげをするきっかけになったともいえそうです。

2015年くらいまではたまにやるくらいでそこまで乱発するという感じではなかったようですが、2016年になって力がやや衰えてきたといわれる時期になるとかちあげを多用するようになったようです。

かちあげは別にいいと思いますが、顔を狙ったカチアゲは禁止するなど明確なルールを相撲協会が作ったほうがいい気もしますね。白鵬に対するファンの反発や批判は多いし、相撲協会は危機感をもって力士の指導にあたってほしいですね。

 

 - スポーツ , , , , ,