押しだしましょう子は副業で芸人活動?公務員の兼業違反にはならない?
女芸人の押しだしましょう子さんをご存知でしょうか。2017年の年末くらいからたまにテレビで見かけるようになった女芸人さんです。
日テレで行われて女芸人ナンバーワンを決めるという番組にも出演して徐々に知名度も高まっています。今回はそんな押しだしましょう子さんについて紹介していきます。公務員ということで副業に抵触しないのかなどを中心に紹介していきます。
押しだしましょう子は副業で芸能活動をしてる?経歴、プロフィールは?
押しだしましょう子というのは当然ながら芸名で、本名は永井祥子(ながい しょうこ)さんといいます。
生年月日は1984年11月17日生まれで33歳とのことです(2018年1月時点)。富山県の出身で相撲が好きということで押しだしましょう子という芸名にしたようです。
趣味は相撲、お笑いで特技はタックル、書道、フリップ芸とのことです。最近は相撲好きな女子も多いみたいですね。相撲女子な女性ファンをスー女というそうなので押しだしましょう子さんもスー女といえそうですね。
押しだしましょう子さんは京都橘女子大書道コース卒業後にNHK松江やNBC長崎放送のキャスターなどを経験していたそうです。美人で可愛らしいと思っていましたがやっぱりこういう人前にでる仕事をされていたんですね。
その後は鳥取市の広報室で番組のキャスターをしていて、お笑いを始めたのが2016年頃とのことです。
芸人さんがテレビにでるまで何年もかかると言われていますが、そんな中で1年ちょいで注目されるゴールデンの番組に出演したということですごいですね。
好きこそものの上手なれといいますし、好きな相撲をネタにしているからこそ、いいネタができるということかもしれませんね。
押しだしましょう子は副業で芸能活動をしてる? 副業NGじゃないの?
押しだしましょう子さんは鳥取本庁舎広報室というところに所属している公務員ですよね。公務が兼業禁止というのはけっこう有名ですよね。押しだしましょう子さんの場合はおもいっきり芸人として顔出して活動していますし、大丈夫なのでしょうかね?
検索してみると特に問題ないみたいです。市のPRとかにもなり、本業に支障がなければ認められるということがあるみたいです。
自治体の規則によっても違うみたいなので細かいことは分かりませんが、業務に支障がなく、上司に許可を得ることができれば問題ないようです。
あとは押しだしましょう子さんは契約社員ということもあるのでそのへんの副業禁止の規定はゆるいみたいです。埼玉県庁職員の川内優輝さんも職員でありながらマラソンで活躍していますし、そこまで厳格な副業禁止ということではないのかもしれませんね。
実際に押しだしましょう子さんが全国で活躍すれば鳥取をPRできて知名度もあがりますし、市にとってもメリットが大きそうですよね。
押しだしましょう子のネタはつまらない?おもしろくないとの意見も?
押しだしましょう子さんが芸能活動していることに対してはいろんな意見があるみたいですね。アマチュアだしつまらないとかおもしろくないという人もいるみたいです。
加納愛子はかわいいけど性格は悪い?事務所をクビになった経歴が…
笑いのツボとか人によって違いますし、なにより押しだしましょう子さんは兼業でしかも芸人として活動してからまだ日が浅いのでネタの完成度とかクオリティについてはどうしてもプロには劣ってしまうのではないでしょうか。
いろいろと批判もあるなかで一生懸命やっていますし、普通に応援したくなりますよね。顔も可愛らしいし、情報を積極的にSNSで発信していて好感をもてる方だなと思います。
才能のいろいろありそうだし、芸人さんだけでなく、いろんな活躍が見てみたいですね。今後の押しだしましょう子さんに注目していきたいと思います。